- 会期
- 2020年11月19日(木)~29日(日)
- 観覧料
- 無料
- 概要
- 600年もの歴史の中でも絶えることなく受け継がれてきた「山鹿灯籠」。
敗戦が濃厚な終戦の年でさえ、一基の灯籠が神社に奉納されたほど山鹿の人々にとって大切な祈りの風習となっています。
本展では、歴代の作品や現在の灯籠師の活動の他、山鹿灯籠を支え受け継いできた先人たちの記録をひもときながら、山鹿灯籠のこれまでとこれからを考えます。
山鹿灯籠の本質を知っていただくと共に、本展を通して皆さんの身近な文化や風習について考えるきっかけとなる展示となれば幸いです。


