トップへもどる

公益財団法人島田美術館

  • 日本語
  • 英語
  • 公益財団法人 島田美術館
  • 〒860-0073
    熊本県熊本市西区島崎4-5-28
    TEL 096-352-4597
    FAX 096-324-8749

節分飾りのワークショップ 2025年 1/12

新春展示「いざ寒い夜の百鬼夜行へ」の関連イベント

スワッグ


2025年は2月2日が節分。笑門来福、無病息災を願い柊に「妖怪お札」を使ったスワッグをつくります。

 

開催日:1月12日(日)

①13:00~14:00

②15:00~16:00

各10名

講師:dahlia  園田健一氏 園田あずさ氏(dahlia)

参加費:4,000円(入館料込み)

ご予約:096-352-4597

*剪定ばさみをお持ちの方はご持参ください。

*一週間前を過ぎたキャンセルについては、後日節分飾りをお渡しします。

一日かぎりの刀装具会

一日かぎりの初の熊本展

国際刀装具会 第20回特別展示会

開催日時:10月26日(土)

要観覧料(同時期開催展覧会『同田貫展』と共通チケットです)

10:00 – 12:00  / 14:00 – 16:00

image004 - コピー image003 - コピー image001
©米国コレクション

 

国際刀装具会は、日本刀や刀装具の愛好家が集う国際組織です。会員約100人のうち70人ほどは外国人です。2005年の設立以来、毎年1回、会員が自らの刀装具を持ち寄り、世界の美術館・博物館に並べて研究発表する展示会を催しています。ことしは世界的に評価の高い肥後鐔(ひごつば)を生んだ地、熊本で初めての開催となりました。

本邦初公開の肥後鐔が数多く並びます。熊本の先人が残した、世界に誇る刀装具コレクションを鑑賞できる一日限りの機会です。どうぞお見逃しなく

 

 

武蔵忌俳句ポストと武蔵忌俳句会

2024☆ポスト掲示用
宮本武蔵玄信の命日(正保2年5月19日)にちなみ「武蔵忌・二天忌」を使った、または武蔵をイメージした俳句当季俳句を募集します。

 

ポスト設置場所

①島田美術館 :10時~17時/定休(火)・第2第4(水)

②くまもと文学・歴史館 :9時半~17時15分/定休(火)・毎月最終金曜日

③水前寺成趣園 :9時~17時

④湯元荘東洋館(武雄市:武蔵ゆかりの宿)

 

用紙は各ポスト設置場所または下記よりダウンロードください。

ダウンロードはこちらから → ポスト投句用紙

 

何句でも応募可!投句無料!

〆切4月末日

 

毎年宮本武蔵の月命日5月に催される武蔵忌句会にて選句されます。

 

第12回 武蔵忌句会2024 開催報告

2024年5月25日(土)

10時 投句受付開始

12時  MUSASHIワークショップ 五輪書を写す(13時受付終了)

13時 投句受付〆切

14時  披講・講評・表彰式

15時  閉会

 

入賞18句(特選3句 準特選6句 入選9句)

特選・準特選には賞状と武蔵グッズを贈呈!

 

選者

岩岡中正氏(日本伝統俳句協会会長・「阿蘇」主宰)

西口裕美子氏(現代俳句協会会員・「霏霏Ⅱ」編集事務局長)

松下純一郎氏 (島田美術館館長)

IMG_6305
 

事前投句のポスト部門入選

2024ポスト
 

当日投句入選

2024当日iwaoka
 

 

2024当日nishiguchi
 

2024当日matushita     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『年間パスポート』発売のお知らせ

 

チラシ案
 

『年間パスポート』は、有効期間中、何度でも自由に島田美術館の展覧会を観覧でき大変お得です。

入館料の必要なイベントにも有効です。

プレゼントにもおすすめです。

 

【 料  金 】1,400円(税込み)

ペア・グループ割

 2名以上同時ご購入で、それぞれ100円引き!おひとり1300円でご購入いただけます。

 

【 有  効  期  限 】購入日 ~ 1年間

【 販 売 期 間 】通年

【 発  売  窓  口 】島田美術館受付

 
  1. パスカードにご署名のご本人様に限り有効です。第三者に譲渡(転売含む)・貸与することはできません。
  2. パスカードをお忘れの場合は、特典を受けることができません。
  3. パスカードを紛失した場合、再発行はできません。
  4. 有効期間内に退会される場合であっても、料金の払い戻しはいたしません。
お申し込みの際にいただいたお客様の個人情報は、本パスカードの発行・管理および当館からの各種のご案内のみに利用させていただきます。

1
■ 同伴者は入館料100円割引の特典もあります。