
木彫、陶芸、ガラス、それぞれの特性をいかした三者三様の個性あふれる展覧会です。
是非ご高覧ください。

馬場かつとし(福岡県八女郡立花町)
1970.7.3生まれ。
2000年、木工芸をはじめる。
主にクスノキを使った工芸品・家具・オブジェ等製作

高場英二(人吉市)
1978 熊本県立人吉高等学校卒業 古仏頂焼 村山一壷氏に師事入門
1986 佐賀県立有田窯業大学短期研修ロクロ科入校
1987 窯業大学短期研修プログラム修了 嬉野町吉田(有)辻与製陶所勤務
1988 人吉市が計画中の人吉クラフトパーク開園準備室に嘱託勤務
1989 人吉クラフトパーク石野公園開園同公園内の「陶芸館」にて古仏頂焼いしの窯を開窯
2003~4 熊本県伝統的工芸品産業振興基金の助成を受けて 嬉野、京都、滋賀にて研修
現在 全国各地で個展多数開催

西崎 智(山口県防府市)
1962 愛知県に生まれる
1987 GLASS HOUSE (ガラス及び陶器製作開始)
造形・空間デザイン・グラフィックデザインなどのプロジェクトをてがける。
2003 山口短期大学 特別講師
2004 西崎智アトリエ設立
国内外で個展多数開催