- 公益財団法人 島田美術館
- 〒860-0073
熊本県熊本市西区島崎4-5-28
TEL 096-352-4597
FAX 096-324-8749
宮﨑静夫 水彩画展
- 会期
- 2016年5月12日(木)~22日(日)
- 観覧料
- 無料
- 概要
- 水彩画を描くきっかけとなった「季節のスケッチ」(シリーズ)と遺作となりました少しばかりの水彩作品を並べます。
宮崎の回顧の一端として、ご覧いただければ幸いです。 宮崎久子
- プロフィール
- 1927年(昭和2年)、熊本県阿蘇郡小国町に生まれる。1942年(昭和17年)下城尋常高等小学校を卒業した15歳の時、満蒙開拓青少年義勇軍に志願し満州に渡る。1945年(昭和20年)、シベリアに抑留され 4年間俘虜として過ごす。1949年(昭和24年)、帰国[1]。1957年(昭和32年)、熊本市の海老原美術研究所に入所し、海老原喜之助に師事する。1961年(昭和36年)、「ドラム缶のシリーズ」で、シェル美術賞佳作、熊日賞などを受賞する。1968年(昭和43年)より約1年間渡欧し遊学。1970年(昭和45年)より、戦争体験をもとにした「死者のために」シリーズを描き始める[1]。1998年(平成10年)、熊本県立美術館分館と島田美術館で回顧展を開催。2008年(平成20年)、熊本県芸術功労者として顕彰。2010年(平成22年)、第69回「西日本文化賞」を受賞する。作品は、熊本県立美術館、熊本市現代美術館、島田美術館、つなぎ美術館などに収蔵されている。2015年(平成27年)87歳没。
台湾百貨店
- 会期
- 延期
- 観覧料
- 無料
- 概要
- 台湾の旅で出会った、キッチュな雑貨や沢山のかご、美味しいお茶にお菓子・・・
暮らしの道具と食の百貨店、回転いたします。
- プロフィール
- 阿蘇一の宮にて
etu&cafe と tientien を営む2人のオーナーによる催事
- 作家コメント
- 台湾の旅で出会った、キッチュな雑貨や沢山のかご、美味しいお茶にお菓子・・・
暮らしの道具と食の百貨店、開店いたします。
永 武 作品展
- 会期
- 2016年4月14日(木)~24日(日)
- 観覧料
- 無料
- プロフィール
- 1947年:熊本県人吉市に生まれる
1981年 :西日本美術展に出品、優秀賞を受賞(83年奨励賞)二紀展初出品初入選、(83年二紀賞、85年安田火災美術財団奨励賞、93年二紀会を退会)
1986年:安田火災美術財団奨励賞展にて優秀賞を受賞コーラル展出品(〜95年福岡日動画廊)
1994年:福岡市にて初個展を開催(以降、個展を中心に作品発表)
1999年:西日本新聞連載随筆”夢のゆくえ”小沢章友(文)50回に挿絵カット(エッチング)を担当する
2004年:西日本新聞「ものがたりの小箱」神無月(4/10)、福沢徹三作「終の電車」の挿絵(銅版画)を担当する
2008年:第1回「SOU風会展」に出品(以降毎年)東京日本橋にて個展開催
2009年:みぞえ画廊にて個展開催
2011年:神戸アートマルシェ2011に個展出品(’12)
2012年:みぞえ画廊福岡店にて個展開催
2013年:みぞえ画廊東京田園調布ギャラリーにて個展開催
現在 無所属。福岡市を中心に九州各県、東京などで個展。
主な収蔵先 / 損保ジャパン東郷青児美術館、北九州市立美術館、西日本新聞
- 作家コメント
- 混合技法で描いた冬瓜、人物などと、流木、廃材を使って創った立体作品。
木版画やオリジナル技法の版画もご覧ください。
池田桂一 展
- 会期
- 2016年4月1日(金)~10日(日)
- 観覧料
- 無料
- 概要
- 対立 -その構成における金属的考察-
- プロフィール
- ステンレスオブジェ作家
1960年 熊本県玉名郡玉東町生まれ
2002年 熊本県美術協会展「熊本県文化協会賞」
2002年 ビエンナーレKUMAMOTO 入選
2004年 熊本県美術協会展「熊本県賞」
2007年より「熊本県美術協会彫刻の部会員」
2011年より「熊本県美術家連盟会員」
2012年 9月 J2ロアッソ「絆エンブレム モノリス」製作
2012年2013年 「熊本県居酒屋グランプリトロフィ-」製作
2014年 第99回二科展入選
- 作家コメント
- 男・女 もしくは 女・男
右・左 もしくは 左・右
生・死 もしくは 死・生
天・地 もしくは 地・天
存在を左右する「対立」という要素の金属的考察