
- 公益財団法人 島田美術館
- 〒860-0073
熊本県熊本市西区島崎4-5-28
TEL 096-352-4597
FAX 096-324-8749
伊東浩一展

- 会期
- 2017年10月26日(木)~11月5日(日)
- 観覧料
- 無料
- 概要
- 一瞬と永遠に思いを馳せながらの制作を続ける作家・伊東浩一氏の絵画展。
- プロフィール
- 1954年 東京生まれ
1980年 東京芸術大学卒業
1982年 東京芸術大学大学院修了
2000年 南カリフォルニア大学訪問研究員
現在 熊本学園大学教授 国画会会員
高祖かず子 ニットワーク展

- 会期
- 2017年10月19日(木)~23日(月)
- 観覧料
- 無料
- 概要
- ニットキャップ・セーター・カーデガン、上下どちらからでも着られるニットが並びます。
賛助出品:彫刻のようなカバン 竹田安嵯代
- プロフィール
- 高祖かず子(こうそかずこ)
1949年生まれ
1980年染色を始める
1990年ニット作りを始める
国内個展多数開催
作家ホームページ
- 作家コメント
- 極細糸を染色し、絵を描くように編んだセーター。
優しく暖かなアルパカ糸は大好きです。
#2展

- 会期
- 2017年10月12日(木)~16日(月)
- 観覧料
- 無料
- プロフィール
- 井 澄男(い すみお)
1946年 熊本県生まれ
1973年 二人展[シミズ画廊 東京]
1979年 第55回白日会記念展 佳作賞(以降3回入選)
1992年 グループF展[渋谷画廊 東京](以降隔年四回)
2003年 第88回二科展入選(以降10回)
2010年 第28回上野の森美術館大賞展 入選
2015年 個展[渋谷画廊 東京]
2016年 第34回上野の森美術館大賞展・一次賞候補
2017年 第35回上野の森美術館大賞展 入選
井 友(い とも)
1922年 満州生まれ
1992年 絵を始める
- 作家コメント
- 先の地震で野の花や大好きな猫との楽しい生活を無くした母にもう一度元気になって欲しいと二人展を計画しました。70歳から始めた母の絵には不思議な魅力と純粋さがあり何度となく衝撃を受けました。絵を描く意味、そして一番大事なことまでも教わったような気がします。今では僕のだいじな先生です。そんな母の絵を独り占めしては勿体ないと思いました。皆様にお見せして二人の小さな幸せをお届けできればと思っています。