2017.07.16 Sunday
当館所蔵の甲冑11体
大鎧、胴丸、腹巻、当世具足と各種並んでいます。

「黒革胸紅白糸威腹巻」「紺糸威鋲綴桶側二枚胴具足」
とキャプションが漢字だけになりがちですが・・・

刀剣も
常設の無銘金重、国宗に加えて
無銘貞宗
兼定
則光
同田貫又八
延寿國秀
が冴えた美しい姿で脇に構えております。
(大身槍 同田貫又八)
血と汗と戦塵に磨かれた武家の装い
どうぞお楽しみください
会期:2017年7月5日~9月18日
2017.07.16 Sunday
刀剣も
常設の無銘金重、国宗に加えて
無銘貞宗
兼定
則光
同田貫又八
延寿國秀
が冴えた美しい姿で脇に構えております。
(大身槍 同田貫又八)
血と汗と戦塵に磨かれた武家の装い
どうぞお楽しみください
会期:2017年7月5日~9月18日