トップへもどる

公益財団法人島田美術館

  • 日本語
  • 英語
  • 公益財団法人 島田美術館
  • 〒860-0073
    熊本県熊本市西区島崎4-5-28
    TEL 096-352-4597
    FAX 096-324-8749

2017.10.6 Friday

刀剣の美を楽しむ秋

風物のたたずまいは眼に見えて秋らしくなりました。

始まりました「お守り刀」展の会場でも

名月よろしく短刀作品が澄んだ美しさで並んでおります。

 

DSCF6520trim
DSCF6518trim
 

全国各地の現代刀匠による作品には伝統と個性が絡み合った表現がみられ、

ご来場者の方はじっくり時間をかけてそれをお楽しみの様子。

 

今週末10月8日は「刀剣手入れ指導と鑑賞会」が催されます。

刀匠の方を講師に、手入れと鑑賞のコツをご教示いただきます。

全く刀剣にご興味のなかった方も興味はあるけど見方が分からないという方も、

是非この機会にご参加いただき、日本刀の美を遊びませんか。

ご予約お待ちしております。

 

 

 

2017.09.10 Sunday

現代刀匠によるお守り刀の展覧会

お守り刀ヨコナガ
 

 

曇りなく研ぎ澄まされた刀のことを「秋水」といいますが、

ここ熊本に秋を告げる例大祭を終えた9月27日より刀剣展が催されます。

全国の刀匠・刀職者から、外装付短刀作品を募り、優秀な作品を選出し

展示するものです。

武器という実用機能だけでなく、護符としての信頼を人々に感じさせる美しさを

どうぞご鑑賞ください。

会期中、さまざまな関連イベントを催します。

お守り刀展覧会 関連イベントその1 開会授賞式へのお誘い 他



お守り刀展覧会 関連イベントその2 銘切



お守り刀展覧会 関連イベントその3 刀剣手入れ指導と鑑賞会



着物でご来館の際には、貸出お守り刀(拵えのみ)で記念の一枚も自撮りできます。

刀剣は興味があるけど初めてという方もぜひイベントへご参加ください。

刀匠や研ぎ師の方から直接ご指導いただける貴重な体験ですよ。

 

 


2017.07.16 Sunday

夏の甲冑(かっちゅう)展

 

当館所蔵の甲冑11体
大鎧、胴丸、腹巻、当世具足と各種並んでいます。

20170716_FB_身を護る甲名を残す鎧武の装い_6219_500
 

「黒革胸紅白糸威腹巻」「紺糸威鋲綴桶側二枚胴具足」

とキャプションが漢字だけになりがちですが・・・

 

20170716_FB_身を護る甲名を残す鎧武の装い_6225_500

刀剣も
常設の無銘金重、国宗に加えて

無銘貞宗
兼定
則光
同田貫又八
延寿國秀

が冴えた美しい姿で脇に構えております。

20170709_FB_身を護る甲名を残す鎧武の装い_6115tc125_115_1000

IMG_0269

                        (大身槍 同田貫又八)

血と汗と戦塵に磨かれた武家の装い

どうぞお楽しみください

身を護る 名を残す 武の装いー甲冑―

会期:2017年7月5日~9月18日


2016.12.19 Monday

40年目をご一緒に・・・「年間パスポート2017」発売

fullsizerender_1
 

開館40周年プレ企画で発売しました年間パスポート2016。

通常一般の入館料が700円のところ、年間を通して何度でも入館可能な1000円のお得なパスです。

中にはご利用7回の方もいらして、展覧会毎というより気持ちの向いたときにふらりとお立ち寄りいただいたことが何よりもうれしく思います。

まもなく迎える新しい年も40年目を迎えた小さな美術館とともに。

「年間パスポート2017」は新年1月6日より発売することとなりました。

美術館でのひとときを贈り物にとご希望の場合は、ぜひご予約くださいませ。

お待ちしております。