1111111
新春展示は薩摩藩にゆかりのある高木家(天草市)に伝わった江戸時代後期の「百鬼夜行絵巻」を展示します。
いざ寒夜の百鬼夜行へ
令和7(2025)年1月5日(日)~3月24日(月)
会期中、この絵巻についてミュージアムトークを行います。
どうぞお誘いあわせの上、ご予約ください。
島田美術館 096-352-4597
*人数把握のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
*要入館料
①ミュージアムトーク
1月12日(日) 10:30~11:30
講師 高木かおる氏(合同会社AMA専務)
テーマ:百鬼夜行絵巻と高木家
②ミュージアムトーク
2月9日(日) 13:30~15:00 満員御礼
講師 原口 泉氏(志學館大学教授)
テーマ:「百鬼夜行絵巻」伝来の高木家と青木繁
-高木秀明と山本権兵衛の書状から―
企画展四館連携事業「肥後島原同田貫道中-海を貫く軌跡-」

当館秋季展「同田貫展-清正御用の刀鍛冶-」の開催と同時期に、熊本県と長崎県島原市に所在する博物館・美術館でも、同田貫を紹介する企画展が催されます。
同田貫正國(まさくに)たち刀工が作刀に励んだ地玉名、その刀を多数おさめた熊本城と城下町熊本、そして、同田貫再興の立役者宗廣(むねひろ)に学んだ刀工宗弘(むねひろ)の出身地島原、これら同田貫ゆかりの地で、刀工たちの作刀をぜひご覧ください。
あああ
肥後島原同田貫道中手形 その1 刀剣銘スタンプラリー
同田貫を展示する各館で配布されるスタンプ台紙に、同田貫刀工たちの銘(めい)をあしらったスタンプを収集する催しです。
スタンプは会期中の各館に1種類ずつ設置されています。台紙に並ぶ実物大の茎(なかご)へ、ぜひご自身の手で銘を切ってください。
あああ
台紙の配布場所と配布期間
配布場所 連携事業対象施設 受付窓口配布枚数 各館先着2,000枚(予定数に達し次第終了)
配布期間 令和6年10月2日から各館展示会期の最終日まで
- 島田美術館 令和6年12月22日まで
- 熊本博物館 令和6年12月22日まで
- 島原城 令和7年1月5日まで
- 玉名市立歴史博物館こころピア 令和7年2月2日まで
スタンプの設置期間
刀工銘スタンプの設置期間は各館企画展の会期に準じます。スタンプ収集をする人は、各会期にあわせてご来場ください。- 清國 島田美術館 令和6年10月2日▷12月22日
- 兵部 熊本博物館 令和6年10月4日▷12月22日
- 上野介 島原城 令和6年12月1日▷令和7年1月5日
- 正國 玉名市立歴史博物館こころピア 令和6年11月24日▷令和7年2月2日
参加費
無料(ただし各館観覧料が必要)あああ
肥後島原同田貫道中手形 その2 記念カード

道中手形その1 でスタンプを収集した人に、 各館の窓口で記念カードを配布します。
デザインは各館の展示刀などをモチーフとした全4種。
デザインは各館の展示刀などをモチーフとした全4種。
あああ
受け取り方法
イベント1でスタンプを押した台紙を、当該館デザインの記念カード1枚を贈呈します。
ご来館の時期によっては、
配布枚数
全4種各種とも先着1000枚 (配布予定数に達し次第終了)配布開始日
令和6年12月1日から*上記期間以前のカード配布は行いませんのでご注意ください。
*スタンプ台紙と記念カードのデザインは製作中のものです。
*実際のデザインとは異なる場合がありますのでご了承ください。
#肥後島原同田貫道中 #海を貫く軌跡 #同田貫 #島田美術館
![]()
![]()
- 2025年11月 (5)
- 2025年10月 (8)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (5)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (7)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (5)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)








